ブログ

大御和神社「春祭り」で “ 阿波木偶箱まわし ”

去る5月1日(月)徳島市国府町府中(こう)の大御和(おおみわ)神社の「春祭り」で国府町芝原「阿波木偶(でこ)箱まわし保存会」の公演があり、久しぶりの箱まわしを妻と一緒に楽しんできました。「春祭り」行事には間に合わなかった […]

5年ぶりに奈良へ(2)畝傍山登山~箸墓古墳・ホケノ山古墳

奈良訪問2日目(5月22日(月))、橿原市内のホテルを出て畝傍山西側麓近くのお寺の駐車場に車を止めて、麓の式内大社「畝傍山口神社」右横の登山道へと踏み入れました。 西側から見た畝傍山(標高199m) 近くの風景です。 親 […]

5年ぶりに奈良へ(1)橿原考古学研究所と附属博物館へ

5月21日(日)奈良県立橿原考古学研究所で開催された研究講座第2回「大和と沖ノ島の祭祀を語る」に参加して学芸員と学者のお話をお伺いし、附属博物館にも足を運んで春季特別展「神宿る島 宗像・沖ノ島と大和」を鑑賞してまいりまし […]

体力回復・気力充実し探訪再開

昨日の投稿でお話しましたように3月上旬まで新たな本の執筆に集中しておりましたので個人的な阿波古代史探訪は中断したままでしたが、4月から友人、また先達とあちこち出かけることが出来るようになりました。 今日は、香川県観音寺市 […]

ブログ投稿再開で~す(^_^)/~

私のブログをご覧いただいている皆様、大変ご無沙汰を致しました。昨年10月に投稿したブログから早7か月が経ちました。10月下旬東京のプロデューサーの方から阿波の先覚岩利大閑氏の「道は阿波より始まる」(一)~(三)の紹介本を […]

毎日新聞徳島支局長さんチヌ持ち来る!

ブログに投稿しようと撮っていた彼岸花の写真を見ると「あれまっ!?」、いつのまにやら半月以上過ぎていました。 吉野川南岸堤防の秋の風物詩です。見上げると松茂空港を飛び立った1機が轟音を残して雲間に消えて行きました。 夏の疲 […]

「古代史入門」の売れ行きその後‥‥‥

 このところの全国的なコロナ感染拡大、本県も一時一日3,000人台となり、身近な友人・知人の中にも感染者、濃厚接触者になる方が出るなど緊迫感が漂っております。そこへ猛烈な風の台風11号が西進していたかと思うとゆっくりと反 […]

フジテレビの番組ロケに同行

   阿波史跡公園  先日8月27日(土)フジテレビの番組ロケが徳島であり取材・撮影に同行してまいりました。先週徳島商工会議所青年部の山本高弘さんからご依頼がありました。「フジテレビで邪馬台国をテーマにした番組を作成する […]

終戦の日に

 今日はあの太平洋戦争が終わった日からちょうど77年目の日です。日本武道館では国の戦没者慰霊の式典が行われ、全国各地でそれぞれに平和を祈っておられる様子がテレビで紹介されていました。私も正午の時報に合わせて黙祷をさせてい […]

酷暑の中で‥‥‥

今年の夏‥‥、もまた言葉にするのも億劫なほどに照りつける太陽が痛い!です。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。先日ようやく我が家の年に一度の庭木の剪定が終了、いや、勿論私自身は部屋の中で古代史関係の作業をするのみで造園業者 […]