今年もまた8月13日(火)・14日(水)と2日間、孫の阿波踊りに付き添ってまいりました。

やっぱり孫は可愛いもんですねえ。何でも言うことを聞いちゃいます。
夕方6時に合図の花火とともに各踊り会場で一斉に始まりました。孫もママやおばあちゃん(笛)と一緒に「天舞連」で踊ります。
13日(火)午後9:00分新町橋おどり広場で撮りました。

お友達と2人、元気いっぱいです。たくさんの拍手をいただきました。

ママとも一緒に。嬉しかった🎵

広場中央部で三度も踊り終えてホッと。 天舞連の皆さんが見守ってくれました ✨

新町川の賑やかな様子

度々ひょうたん島クルーズ船が行き来します。

帰宅して遅くの迎え火

14日(水)2日目、新町橋南詰めで肩慣らしです。

午後7:00両国橋踊り広場へ踊り込み
今日も張り切っています!

大人の男踊り、迫力満点 ☆

ふれあい橋のライトアップ✨

オニギリをほおばって一休み

午後8:30分 新町橋踊り広場
お友達が増えて5人になりました。みんな楽しそう♬

大きな拍手を貰ってとっても嬉しそう 🎶

今度は大人の男踊り、また大きな拍手です ✨

最後はチビッ子も入ってみんなで決めポーズ
聴衆から大きなかけ声と拍手をいただきました。
踊り終えた後は露店で食べたり、おもちゃを掬ったり疲れも知らず踊りの雰囲気を堪能。
お疲れさん!
今年はお天気にも恵まれ大満足の2日間でした。